洗濯機さん!?

家も家電品も、そして人間も、年を経ると傷みます。
そして壊れます。

うちは、2003年にできたので、築18年。


先日給湯器が壊れましたが、その前に洗濯機、電子レンジは壊れて買い替えています。
あー冷蔵庫も、リビングのエアコンも替えました。

掃除機や炊飯器は、新しいほど性能が良くなるので、
何度か買い替えています。
壊れていないまま、ジャパネットの下取りに出したこともあります。


ところが、最近、洗濯機の様子がおかしいです。

1度買い替えたので2台目になります
家電品は8年±2年と言われているそうです。
最近のモノは第三国でまとめて作るし、
部品も10年どころか5年ぐらいしか残さないとのこと。

親知らずさんやmutuminさんが、20年越えで使ったお話をしていましたが、
そういうワケで、昔のモノより持たないそうです。


さて、我が家の洗濯機ですが。

家ごと宇宙に飛び出しそうな、ゴンゴンゴンというかゴ~という音を立ててみたり、
柔軟剤の入口があるのですが、最近3日に1回ぐらいしか入れてくれません。
それ以外は柔軟剤無しで、洗濯終了してしまいます。。。"(-""-)"

・・・ボケた?
使用者と一緒だぁ~♪
と、喜んでいる(?)場合ではありません。


こりゃ、近いうちに本当に使えなくなりそうです。

せ、洗濯機さん、頑張って!
冬のボーナスまで待ってて!(笑)
nice!(6)  コメント(6) 

白子ポン酢 [美味しいモノ]

娘と、何が食べたいかというやり取りをLINEでしていたら、
「鮭の白子が食べてみたい」
いくらじゃなくて、白子???

私は菊ワタと呼ばれるタラの白子(脳みそみたいな形)は食べたことがありますが、
鮭の白子は食べたことがありません。

「ど、どうやって食べるの?」
「ポン酢で食べるのが美味しいみたい」とやり取りしながら、
鮭の白子を探して買って帰りました。

これはメインにはなり得ないので、サンマも買いました。

大根はあったわね~!
(実は、足りるほどは無かったのですけどね。。。)


で、娘がネットでレシピを調べて造ったのがこれ。
白子ポン酢.JPG
意外に面倒でしたよ。

血あいを取って、一口大に切って、煮立てないようにさっとゆで、
氷水に取り、大葉やワカメを添え、ポン酢をかけて食べます。

大葉は無かったのでワカメを添えて、ミョウガがたくさんあったので、
刻んで乗せていました。

おー娘よ、臨機応変にやっているではないか♪(ある意味自画自賛(笑))


美味しかったです。
ふわっとしながら、弾力のある食感でポン酢がよく合いましたよ。

いくらよりもずっとリーズナブルです。
皆さんも、見つけたらやってみてくださいね♡
nice!(5)  コメント(5) 

お休みの日に

突然ですが、テレビドラマ「きのう何食べた?」再放送を観ています。

この番組、自然で身につまされる会話や、
お料理情報とか、いろいろ考えさせられたり役にたつドラマです。

以前、リアタイしていて、すごく面白かったから。


主人公は、ゲイの弁護士と美容師なんですけど、良い感じなんですよ。
2人は、考え方が少し違うのですけど、本当にお互いが好きなのです。

もちろん、生々しい場面は無いけど、2人の心の動きは生々しい。

それを見ているうちに男女の恋愛と同じ心持で「普通の恋愛だなぁ」って思う。
ほろりとすることも、笑っちゃうときもあります。

劇場版が出来たので再放送しているのでしょうが、
お休みの日に、こうして昔好きだったドラマの再放送を観られるのは良いですね。

まぁこれが、親知らずさんが休日に洋楽を聞くようなもんかな。


さぁ、ボチボチ食材の買い出しにでも行こうかな♪
nice!(7)  コメント(6) 

お久しぶりでお茶 [お友だち]

今日は、夕方から親知らずさんとデート。

振り返ると、ドアを開けたままのバーガーキングがありました。

「だいじょうぶそうだね」と、久しぶりに2人でお店に入りました。

コロナ騒ぎ以来、駅とか路上で少しは話をしましたが、
ずっとゆっくり話せなかったので、今日は楽しかったです。

ここのお店、開店以来初めて入りました。
バーガーキング.JPG
意外にリーズナブルなお値段で、このカップ丸々一つ分の
「チョコ&コーヒープレミアムパフェ」が180円。
甘いモノを食べたいと思っていたせいか、美味しかったぁ♪


ところで、今日は親知らずさんがお肉をくださいました。
お味噌と酒粕をMIXしたものにつけてあって、焼いた具合もちょうどよかったです。
鶏肉.JPG
美味しくいただきました。

親知らずさん、ごちそう様でしたm(__)m
nice!(6)  コメント(6) 

大病院 [健康]

義母の付添いで行っていた病院は、
私が今通っている病院とは違うのですが、やはり大病院でした。

大きな病院は、受付から〇〇科、その次は検査とか、採血へとなると、
けっこう中で歩きます。

義母が根を上げていたことがありますが、今ちょっとその気持ちが分かります。


受付機で受付を済ませると、その日の自分の番号が出て、
終わるまで、採血も診察も、その番号で呼ばれます。

受付から、まっすぐ採血に行って、血圧を測って、
そこから診察室までまた移動・・・お手洗いにも行きますし、
時間つぶしにコンビニに行ったり、またお手洗いに行ったり、
と、あちこちうろうろすると病院内だけで5,000歩ぐらいになりました。

その病院から、薬は行きつけのスーパーの調剤薬局に決めていますので、
電車で移動します。

あちこち歩いて、帰宅したら15,000歩になっていました。

会社の往復だと、駅からスーパーに寄っても6,000歩ぐらいです。


前回の病院の時も10,000歩超えましたので、たまの病院が良い運動になります。

義母も、頑張って車いすに乗らず歩いていたので、
病院の時は、疲れたと言っていました。

義母に付き添っていた頃は感じなかったことですが、
今は「けっこう歩いたなぁ、疲れたなぁ」と思います。

徒歩通勤していた時は、往復で10,000歩でしたので同じ程度ですが、
決まった道ではなく、あっちへ行ったり、こっちへ行ったりしているので、
疲れた感じがするのでしょう。

私みたいな人間でも、病院って少しは緊張するようで、
それも含めての疲れですね(笑)
nice!(6)  コメント(6) 

薄暮の公園

夕方、公園の脇を通ったら、沼に明かりがついて綺麗でした。

薄暮の公園.JPG

こんな良い公園の近くに住んでいることが、とても幸せに思えます。
nice!(6)  コメント(5) 

カルパッチョ [美味しいモノ]

数日前、親知らずさんが、お刺身の切り落としを買ってきて、
カルパッチョにしたとおっしゃっていました。

真似したいなぁと思っていたところでした。


今日、会社から少し遅く帰ったので、何か買って帰ろうと思ったとき、
19時頃だったので、お刺身が安くなっていました。

これだ!

迎えに来た娘が、サクのサーモンを切ってくれると言うし、
マグロやハマチのお刺身が、もう半額以下でしたので、
お刺身コーナーのそばに置いてあったカルパッチョソースと一緒に買って帰りました。

カルパッチョ.JPG
パッケージにはレタスと書いてあったけど、安かったキャベツを買って、
ニンジンも足して彩りをよくしました。
 ↑ かさ増しともいう(笑)

美味しかったです~♪
nice!(6)  コメント(5) 

蝉の声 [生き物]

通勤の時に公園の脇を通りますので、今の時期蝉の声がすごいです。

最近は、ヒグラシの声が多くなって、「あー秋になるんだなぁ」と実感します。

ところで、ここ数年で蝉の分布が変わったと思います。

前は、公園の樹々の中で、アブラゼミの声が響き渡っていたのです。
ジ~ンジ~ンとかミ~ンミ~ンという、あの声が大部分でした。

ところが最近は、シャーシャーシャーという、クマゼミの声が聞こえます。
それも、半分以上にはなっているのではないでしょうか?


何年前だったか、京都に行った時に、
「蝉の声が違う!」と、驚愕した私でしたが、
今では、その声を普通に耳にしている不思議。

やっぱりこれって、地球温暖化のせいですよね。

日本が亜熱帯化して、マラリアが流行ったり、大きな御器ぶり(!)が出たらどうしよう。
桜が咲かなくなったらどうしよう。

と、心配している今日この頃です(笑)
nice!(5)  コメント(6) 

プレッシャー

誰だってプレッシャーは感じます。

スポーツ選手のプレッシャーたるや、どれだけキツいんだろう?

このところ、オリンピック、パラリンピックと観てきて、
これで負けたら、決勝進出はならず・・・なんていう時のプレッシャーに、
私の方が怖くなってきます。

私は小学校の時、読書感想文コンクールで、全校生徒の前での発表に上がってしまい、
小さな声の上にものすごい早口で読んで終わらせてしまいました。

担任の先生に「ちゃんと読めたら優勝だったのになぁ」と言われて、
次の年からは、推薦されなくなりました(;^_^A(笑)

人前で何か言わなければならなくなると、自分の順番が近づくごとに、
動悸が早まり、足が震えて来ます。

逃げたくなります。

みんなそうでしょうけど、プレッシャーを感じなければもっとうまくいくのに
と思ったことは多々あります。


並べちゃいけないけど(笑)、大坂なおみちゃんも、今日、全米オープンで敗れ、
とうとうテニスから離れると記者会見で言っていました。

一流選手ほど、プレッシャーにのしかかられると思います。

それなのに、失敗したらメダルを逃すという瀬戸際で、
みんなよく頑張るなぁと思うと、おばちゃんはカンドー泣けてきます(笑)


菅首相だって、未曽有のパンデミックの中で、
結果はどうあれいろいろ頑張ったとは思います。

お医者さんたちでさえも何も知らないウィルスが蔓延して、
うまくいかないのは当たり前だと思いますが、野党やマスコミは攻め立てます。

思ったように感染者が減らないのは、責任問題じゃないかって?
じゃ、あなたは減らせるの?と思います。

支持政党は関係なく、ちょっとかわいそうだと思ってしまって・・・。

ちゃんとコロナ渦を収めないと、というプレッシャーもたいへんなものでしょう。
それに押しつぶされたのかなぁ「やーめたっ!!!」と、
首相選に出ないことを決めてしまいました。

コロナ撲滅に専念したいからと言ってましたし、
どろどろぐちゃぐちゃのしがらみもあったでしょうけどね(笑)


プレッシャーとどう付き合うかが、みーんなの課題になるんですね。
nice!(6)  コメント(7) 

通信販売

昔は「熱帯雨林」や「能天気」や「頼める」や「あした来る」などで、
簡単にネットで注文できなかったので、
お店に行かないお買い物は主に通信販売でした。

あちこちから重くて厚いカタログが届いて、
それを眺めていると楽しかったです。

付箋をつけたり、ドッグイヤーつけたり、
「こんなの良いなぁ」「これ欲しいなぁ」と、いくつもマークしました。

でも、結局そんなに買うワケじゃない。
そのカタログを眺める過程が楽しいのです。


通信販売なんて、なんかレトロな響きですが、
今でもけっこうあるんですね。

一か月の間に、3冊ぐらいはカタログが届きます。
でも、今は眺める時間もあまり無いし、きりがないので、
ダイレクトに・・・いや、一応開封して分別してリサイクルにします。

それに、電話をかけたりはがきを書いたりって、今は面倒くさいと思ってしまいます。

ポチっとすれば買えちゃう便利な世の中ですよねぇ!

よく考えると、ネット通販(通販っていうぐらいで)も通信販売の一種ではあるのですが、
利便性に格段の差があります。

スマホやパソコンで「ポチっとな」にはかないませんよね。
それで、カタログ通販でも、ネットでも注文ができたりして、
ネット通販に歩み寄っています。


あーでも、カタログを眺めるのが楽しみの人には、
まだまだ需要があるのでしょう。

でないと、あんな立派なカタログをただで送りつけたりできないはずです。

今日送られてきたカタログを、リサイクルするつもりだったのが、
つい「あれ?こんなのあるんだぁ」などと見入ってしまったので、
こんなことをつらつら考えてしまいました(笑)
nice!(6)  コメント(6) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。