疫病は恐ろしいけど [健康]

今朝のテレビで言っていましたが、
インカ帝国は、天然痘で滅びたそうです。

人口1000万人、かのマチュピチュを築き、隆盛を誇っていたインカ帝国は、
たった168人で攻め入ったスペイン軍に敗れたのです。

それが、スペイン人が持ちこんだ天然痘のせいだったというのです。
(アステカ王国も、前後して滅ぼされました)


天然痘にバタバタと倒れていくインカ帝国の人々・・・。
医学どころか、生物学も化学も今のようではなかった当時、
インカ帝国は、人口が10分の1ほどになり、滅亡してしまったのです。

その天然痘が、今までの疫病の中で一番人類を殺しています。
第一次、第二次世界大戦での死者が1億人、
世界各国に広がった天然痘で亡くなった人が3億人。

その脅威は計り知れなかったと思います。

そして、インカ帝国の人々は、自分たちが苦しめられている天然痘に、
スペイン軍が罹らないので驚き、スペイン人のキリスト教が強力だと思いました。

そのせいで、キリスト教信者が増えたというのです。

実は、スペインではその前に天然痘が流行し、免疫があっただけなのですが。


日本での天然痘の最初の記録は、調べてみると、
室町時代、当時疱瘡(ほうそう)と呼ばれて恐れられたとのこと。

突然高熱が出て、体中にぶつぶつが出来て苦しんで死んでいくのですから、
ワケもわからず家族や知り合いが亡くなった人々は、どんなに恐ろしかったでしょう。

結局、天然痘は人類が最初に出会って、
そして根絶させた歴史を持つ疫病なのです。


何を言いたかったかと言えば、天然痘さえ根絶させ、
不治の病と言われた結核も、そのあと死病と言われたがんも、
どうにか抑え込んできた人類ですから、
きっと、新型コロナウィルスもいつかは根絶させると、私は思っているのです。

今の自粛に耐え、緊急事態宣言が解除されたあとも、
マスクをして消毒をして三密を避けてくらせば、
数年経たないうちに研究が進み、ワクチンや特効薬ができることでしょう。

そう希望を持って、今は我慢我慢。
インカ帝国の時代よりも、ずっとずっと医学も化学も生物学も発達していますから♪
nice!(4)  コメント(4) 

花咲く街路樹 [植物]

ユスラウメは、「山桜桃梅」という字を当てるようです。
山桜と桃と梅?
なんとも欲張った名前です。

街路樹に小さな花がたくさん咲いていたので、会社の帰りに撮りました。
ユスラウメ (2).jpg

なんていう花だろうと調べたらユスラウメ。
えへへ、実は建て替える前のうちの門のところにありました。
知ってる花じゃん(笑)

毎年、桜に似た可愛い花が咲き、小さな赤い実がなるので、
綺麗だし、可愛いし、けっこう好きでしたが、
息子が運転免許を取って車を買ったときに、
うちの庭を大幅改造したので、その時に切りました。
山桜桃梅.jpg
ネットの図鑑から拝借してきました。
ね、赤い可愛い実ですよね。

そう言えば、桜の旧字体「櫻」は、
元々はこのユスラウメのことを表す字だったのですって。

この赤い実が実っている様子を、首飾りを付けた女性に見立てた字です。
昔の人もなかなか粋なことをします♪
nice!(5)  コメント(4) 

黄昏の猫さん

今日の帰り道は、小雨模様だったので、
ただでさえ自粛で人通りの無い道が、本当に人っ子一人居ませんでした。

まっすぐなこの通りで、会ったのは猫さんだけ。

猫ちゃんと呼ぶには堂々としてふてぶてしく、
「スイスの口座へ」とでも言いそうな風格がありました(笑)

私が近づいても、逃げようともせず、
写真を撮ろうとしたら「よせよ」と立ち去ってしまいました。

DSC_0041.JPG

薄暗かったので、写真もカラーなのにモノクロ風になって♪、
逆に、雰囲気が出た気がします(自画自賛)(笑)
nice!(4)  コメント(4) 

今や、お花頼み [植物]

お花の写真は、癒されるし良いかなと思い、
他のネタも探すことなく、お花頼みの私のブログ。。。(笑)


気を取り直してっと♪
バラの家.jpg
このお宅、綺麗にバラを咲かせていたので撮影しましたが、
無断で撮っているし、勝手に載せてはいけないとの娘の意見で、
よくわからない写真になりました(笑)

でも、1階から2階にかけて、バラが伝ってきれいに花開いていました。


こちらは、歩道沿いの庭先・・・ビオラが見事でした。
IMG_4054.jpg
歩道を行く人を楽しませてくれるこういう花壇は、
クリスマスイルミネーションと同じ、通る人を癒そうとする心意気が感じられます。


最後にこれ、なんだかわかりますか?
コバンソウというのです。

わきがあまりにもボケていたので切り取ったら、変なサイズになりました。
コバンソウ.jpg
これはお花ではなく、実でもなく、小穂というのですが、
稲の穂と同じなのかな。

雑草ですし、よく見たら虫みたいでけっこう気持ち悪いですが、
お金が貯まると、わざと植える人もいるそうです。

雑草なので引っこ抜いて、うちに植えておいたら、
慢性金欠病が治るかなぁ?(笑)
nice!(6)  コメント(3) 

なんの花? [植物]

見慣れているようなお花でも、名前がわからないの、
そして、まったく知らない花も、もちろんあります。

でも調べてみたら、よく知っているお花の改良種だったりね。

それがこれ、うちの庭にもあるテッセン(クレマチス)の一種でした。
クレマチス・ビエネッタ.JPG
クレマチス・ビエネッタ

もっとあっさりした、一重のしか見たことが無かったので驚きました。
驚きのあまり、手元が狂い、ピントがどこにあるねん?という写真に(笑)


これは、まとまって咲いていたのを見て、キバナコスモスかと思ったのです。
まとまったところ.JPG
が、よく見ると真ん中の部分がちがいます。
シュンギクぽい.jpg
どうもシュンギクみたいです。
美味しい春菊は、お花もこんなに可愛いんだ♪


これも、名前を知らなかったので調べました。
カンパニュラぽい?.jpg
でも、カンパニュラみたいなのですが、今一つ確証が取れない。
「カンパニュラっぽい」ってことで♪(笑)


これは、ニチニチソウなのですが、
ニチニチソウ.JPG
ニチニチソウには、ツルニチニチソウとヒメツルニチニチソウがあり、
どれなのか分かりません。
ニチニチソウ (2).JPG
「ニチニチソウのどれか」ってことで♪


私の知識では、まだまだ知らないお花があるのです。
まして、園芸種はどんどん進化して、
可愛いくて綺麗で、育てやすいお花が増えていきます。

そう考えると、楽しみでもありますね~!

nice!(5)  コメント(4) 

はびばぁすでぇ [家族]

今日は夫のお誕生日。


うちのお誕生日祝いは、いつもお寿司とケーキでした。

ところが、いつものお寿司屋さんは去年たたんでしまいました。
ケーキ屋さんも軒並み休業中や早じまい。

しょうがないので、帰宅途中にちょっと曲がったところにある「くら寿司」で、
ネット予約してお持ち帰りしました。

ケーキはコンビニスィーツで。。。

いつもの回らなかったお寿司屋さんの4分の1でお寿司を、
ケーキ屋さんの2分の1でケーキを買いました。

ちょっと残念ですけど、まぁコスパは良いです。


でも、くら寿司から約15分ぐらい歩いて、ふと見たらお寿司が入ってない!?
なんとお寿司がズレてしまい、容器の半分ぐらいまで寄っていました(笑)

大きな容器にぜーんぶ入っていたので、家でお皿に並べなおして、
ようやくどうにか見られるようになりました。

そんな余計な手間暇がかかったので、写真は撮れませんでした。

スィーツはカップに入ったショートケーキ、夫は少しローカロリーのモンブラン。
ショートケーキ.jpgモンブラン.jpg
セブンイレブンのサイトから拝借してきました。

大方の予想どおり、また写真を撮り逃しました。


「食いしん坊母さん」の面目躍如です♪(笑)
nice!(6)  コメント(4) 

今日の夕焼け

今日も夕焼けが綺麗でした。

このところ日が伸びたので、帰り道で夕焼けを見る機会が減ってきました。

IMG_4059.jpg

今日は仕事が遅くなったので、見られましたよ~!
[飛行機]雲が斜めに走っていて、ちょうどいいタイミングだったようです。

数分たったらもう、見られなかったかも知れません。


これ、シリーズ化しようかなぁ、電車自主自粛のあいだだけでも♪(笑)
nice!(5)  コメント(3) 

マスク、消毒液、介護用手袋、白玉粉、ホットケーキミックス、メープルシロップ、バター、納豆、トイレットペーパー

みんな同じことを考えるらしく、大型連休中の外出自粛の中で、
在宅で暇だから手の込んだものを作ろうと、
餃子を作る人も多いので小麦粉が無いそうです。

つまりは、私もやりましたが、餃子を皮から作ろうなどという暴挙を。。。(笑)

食べ物は、基本的なモノがあればいいわけで、
栄養バランスがどうにかなれば、食べられないモノがあってもいいかなと
だんだんあきらめの気持ちが強くなってきました。


その他の生活の方ですが、
おうちで折り紙、けん玉、フラフープ・・・そしてゲーム。
(この時期にたまたま売り出した「動物の森」は大当たり!)

段ボールで作った戦車や、ガンダムマスクがネットで話題になっていましたね。


それは良いとして・・・、
公園では、一輪車、縄跳び、サッカーをしている子どもたちが、
いつも以上にたくさんいるそうです。

公園は、お外ですから密閉にはなりませんが、
走り回って息遣いも荒くなり、マスクをしていないと飛沫が飛びます。
密集、密接ですね。

子どもたちに外に出るなとは言えませんが、
けっこうな割合でマスクをしていないそうで、
そこは親御さんがしっかり指導してもらいたいです。


さて、明日から自粛要請を解除するところもあるそうで、
それが吉と出るか凶と出るか、
解除したとたんに感染者が倍増した国もありますから。

もうおやすみの日に出かけないことは当たり前になっていますし、
暑くなってきて息苦しいけど、マスクをしっぱなしも当たり前。

緊急事態宣言が解除されても、元のような生活には戻らないこと!
と、医療関係者が言ってましたが、
きっとこのまま警戒は続けないといけないのですね。。。

まぁとにかく、頑張るっ!!!
nice!(3)  コメント(3) 

シロツメクサの花が咲いたらさぁ行こう! [植物]

シロツメクサは花冠や首飾りを作ったりしますが、
意外と目にしないのが、このアカツメクサ。
IMG_4035.JPG
シロツメクサと同じで、昔は梱包の際の緩衝材に使われました。


同じく、名前が知られているお花が月見草。

かの文豪が「富士には月見草がよく似合う」と書いたあれです。
IMG_4034.JPG


今の時期、よく咲いています。


あー未練がましいようですが、バラ!(笑)
5 (3).jpg
5 (4).jpg
中央区役所にも、たくさん植えてあります。

朝の通勤の際、そこも通るのですが、経路の都合で道の反対がわ。
帰り道にしても、横目に眺めながら通り過ぎます。

区役所のところは、そこそこ人が居ますので我慢我慢ですね~!
nice!(4)  コメント(4) 

これがジギタリス [植物]

歩いていたら、通り道のお宅にジギタリスが植えてありました。
IMG_4032.JPG

写真やテレビで観たことはありますが、実物を見るのは初めてでした。

狭心症の薬に使われるのですが、クスリはリスク、猛毒を持っています。
小説に出て来たりもして興味はありましたが、これか!という感じでした。

そう思って見るせいもあるでしょうが、
私にはこれを庭先にわざわざ植える気持ちが分かりません。

まぁ和名は「キツネノテブクロ」小さな狐の手に合う手袋?
digitalisW.jpg
そんな可愛い名前もありますが、
この独特の花の形は、決して美しいとは思えないのですが、どうでしょう?

お花は、好き好きですけどね。
nice!(4)  コメント(3) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。