ツバメさん

歩いていたら、ツバメさんがシューッと飛んできて、思わず目が追跡しました。

すると、その近くのコンビニの軒下に入っていったのです。
見ると、換気口の上に器用に巣が乗っています。
燕さん.JPG

私のカメラの腕前がひどいのと、夕方で暗かったので、
あまりよく映っていませんが、巣の上にとまっているのは親?

このへんはpnさんの判定を待ちますが、後ろにももう一羽いますよね?


割合見えるところにあると、カラスに狙われたりしそうですがどうでしょう?

とにかく、無事に巣立って欲しいと切に願います。
nice!(7)  コメント(5) 

今日の夕焼け5/29

今日の・・・じゃなかった、昨日のでした。
夕焼けというよりも、夕陽ですね・・・真っ赤で綺麗でした。
IMG_4094.jpg


新コロは沈静化されたかに見え、緊急事態宣言は解除されましたが、
ここ数日で、福岡と東京の感染者がまた増えてきました。

ゴールデンウィーク中、外出自粛していたのに、
(経済活動も必要ではありますが)セキを切ったように飲みに出た方々。
遊びに行った方々・・・そのつけが2週間が過ぎて現れてきてましたね。


mutuminさんも、記事に書いていらっしゃいましたが、
私たちが右往左往しているうちに、季節はちゃんと進んでいて、
お花に季節を知らされます。

道々見えるお花が変わってきています。

もうアジサイの季節なんですね。。。
IMG_4090.jpg
IMG_4091.jpg

「新しい生活様式」で頑張りましょう♪
nice!(6)  コメント(4) 

今日の料理アスパラ編 [美味しいモノ]

mutuminさんが昨日、「これうちでやったの、美味しかったよ」
と画像を送ってくれました。
ホットプレートの上にアスパラで四角を作って、
その真ん中に卵を落とし、ハーブ塩を振って食べるというおしゃれな目玉焼き。

うちのホットプレートは、4人分これをやるほど大きくなくて、
結局、四角をあきらめ、フライパンで三角に焼きました(笑)
IMG_4106.jpg
これで4人分です。
そして、これを切ってお皿に乗せると・・・、
IMG_4108.jpg

美味しかったです。
お肉と人参も一緒に炒めたモノを乗せました。

なにしろ、こんなに青々と新鮮なアスパラです。
IMG_4105.jpg
美味しくいただかないと、損ですからね。
市場に出回るよりも、1日か2日早いのですから、超新鮮です。

今日は、胡麻和え。
DSC_0055.jpg

どんなお料理にしても、素材が美味しいのですから、美味しいんです!


さてさて、ドイツパン。
噛めば噛むほど味が出てきて、それも、いろいろな果物や木の実が入っていて、
いくら食べても飽きません。
これを、
IMG_4100.jpg

梱包を解いて取り出してすぐに、思わず切って食べていました♪
IMG_4102.jpg
美味しいですね~!

mutuminさん、パン屋さんにもなれそう。
玄人はだしの見た目とお味です。


mutuminさんとお友達になって良かった♪

もちろん、いろんなお話も出来て楽しいけど、
こんな無農薬のたくさんのお野菜を作っていて、
珍しいのも美味しいのもたくさんあって、
新鮮なのを送ってくれるのですから、感謝してもしきれません。

本当にありがとうございました。
またよろしくお願いいたします m(__)m (笑)
nice!(4)  コメント(4) 

mutuminアスパラ [お友だち]

mutuminさんのブログを見て、あまりにも美味しそうなアスパラとドイツパンに、
私は思わず「送ってください!」とおねだりしたのでした。

すぐさま送ってくれましたよ~!
mutuminさん、迅速な対応ありがとうございました!

で、荷物に縦にして入れてあって、送り状にこう書いてくれていました。
IMG_4099.jpg

野菜は、生えていた通りに置くと長持ちするといいます。

だからアスパラも、縦にして、
ちゃんと濡れたペーパータオルでくるんで、優しく優しく梱包してありました。
IMG_4104.jpg

でね、今日はもう遅いから、続きはまた明日♪(笑)
nice!(3)  コメント(4) 

通勤定期が無駄になる

4月上旬から、電車に一切乗っていません。

3駅分の移動ですが6か月の通勤定期ですから、そこそこまとまった額です。

緊急事態宣言が出される少し前から、JRの駅構内では、
新型コロナウィルス感染防止のために、不要不急の外出を避けることと、
お仕事はリモートワークをお勧めします。
なるべく電車に乗らないように気を付けてください。
と、放送がずっと流れていました。

必要最低限の乗客と感染者数にしようという、
並々ならぬウィルス感染防止精神があふれていました(笑)

それもあって、私は徒歩通勤を決意したのですが、
ある日ふと気づきました。

「あ・・・通勤定期がもったいないなぁ」
私は6年前の3月に今の会社に入ったので、6か月ずつの通勤定期を使っています。
だから、3月に継続したばかりだったのです。。。

でもJRもなんだかんだと言いながら乗客が減ってはたいへんだろうから、
このへんは知らんぷりなのかな?

と、思っていました。


ところが、念のためにJRのサイトを見ていると、
払い戻ししてくれるそうではありませんか!

それも、Suicaなのでデータが読み取れますから、
自粛が始まって乗らなくなった日時から、遡って払い戻ししてくれるそうです。

すごぉいっ、太っ腹!

それにね、1年間は払い戻し手続きが有効だそうですよ!
ゆっくり払い戻しに行けばOKです。

で、私、カーブスに行くために、
週に2.3回は別の路線に乗りますので、回数券も買っていました。

回数券も、もちろん払い戻しするそうです。
あ、期間が過ぎても、やっぱり1年間払い戻ししてくれるの。


とは言え、重症金欠病の私は、さっそく払い戻してもらいに行こうとしました。

ところが、払い戻しは「みどりの窓口」でだけ。
会社の帰りに行けるところを探すと、電車に乗らないと行けません。

そうそう、その通勤定期を使ってしまうと、
そこからのスタートになり、大損をします。


そんなワケで、土曜日(18時まで)に、
歩いて行ける武蔵浦和駅に行くことにしました。

もちろん、各手続きに手数料220円はかかります。
でも、それを補って余りあるお得感。

JRさまさまです。
nice!(5)  コメント(5) 

シジュウカラも会議中? [生き物]

日曜日、外がピーピー騒がしいと思ったら、
シジュウカラがたくさん来ていました。

庭の柘榴の樹に花が咲き始めたのですが、
どうもその蜜が目当てのようで、柘榴の枝を渡り歩いて騒いでいます。

うちの柘榴の樹は、毎年オレンジ色の花がたーくさん咲きますが、
実を結ぶのはごく少ないのです。
IMG_4065.JPG

樹の下にはいつも、おびただしい数の花が落ちています。

シジュウカラの仕業だったのかもね。

で、小鳥の中でも小さなこのシジュウカラ、体長10cmぐらいです。

その上、帽子かぶってネクタイをしておしゃれです。
IMG_4070.JPG

最初は黙って見ていたのですが、
写真を撮りたくなって部屋の中から望遠で撮ったのがこの写真たちです。
IMG_4067.JPG

ちょっとぼぉっとしているのは、撮影者のが移っただけでしょう(笑)


ピーピー啼いているので、娘は耳が痛くなるから窓を閉めてくれと言いました。

どうも、私や夫が聞こえない周波数も聞こえているらしいのです。

これは、もっとよく聞いておけば、シジュウカラと交信できる・・・ワケないか(笑)
nice!(5)  コメント(4) 

オンライン会議

急に午後LINEでお誘いがかかり、所属する団体のオンライン会議がありました。

ど、どーする???
メイクしてないし、背景が難しいし、普段着だし、えーとえーと(笑)

パソコンでも良いのですが、みんなスマホで参加するというので、
スマホにZOOMを慌てて入れました。

スマホだと(というかホストでないとなの?)背景は変更できないようです。

リアルの背景だと、玄関の壁か寝室の壁だな。。。

親知らずさんが、家族に声がうるさいと言われたことも思い出し、
ヘッドセット持ってないし、寝室に行ってドアを閉めて始めました。

やはり、入ってこられない人が居たり、音声が聞こえない人が居たりで、
すったもんだの挙句、あっという間に30分が過ぎました(笑)

その後さらに30分、いろいろ話合って終了。

「〇〇さんの背景に、唐草模様の大きな風呂敷が見えて素敵ね」だとか、
「ホストの画面だと、発言した人が大きく映るんだよ」
「うわっ、じゃ黙ってよう!」だとか、
「〇〇さん(会議に入って)来ないねぇ、電話してやってよ」なんて会話を挟みつつ・・・。


でも、面白かった。
今は集まれないので、久しぶりにメンバーの顔を見られて良かった。

便利な世の中だぁ~♪
nice!(5)  コメント(4) 

昔、おらの村には野良犬は居なかった

今は、野良犬ってほとんど見かけませんね。

昔は、そこら中うろうろしていました。
えーと、私が中学生ぐらいまでだから、かれこれ50年前でしょうか?

野良犬と野良猫が、家の周りを闊歩していて、
開放的な縁側から入り込み、その晩のおかずを持って行っちゃうなんて、
サザエさんみたいなシーンが、昔は本当にありましたね。


私が結婚前に勤めていた会社に、東北の田舎出身の人が居ました。
その人がタイトルのように言ったのです。

保健所がしっかりしていたのかと思いましたがそうではなく、
犬は食料だったので、野良犬を見つけると捕まえて・・・。
山の中なんかだと、重量なたんぱく源だったのでしょうね。


今、私たちは牛さんも豚さんも鶏さんも、美味しくいただくのですから、
ワンちゃんも食べていた時代があってもおかしくありません。

フランスやイギリスでは、イルカやクジラを食べる日本人は野蛮だと言いますが、
今でも、「かわいい」子牛、子羊や兎は食べます。
中国で、食料として改良したのがチャウチャウです。

だから、ワンちゃんを食べるのも責められませんが、
今では、家族として一緒に暮らしていますので、とうてい食べられませんね。。。

いや、その当時の私だって、前の会社で同僚にその話を聞いたときは、
ものすごいショックでした。

ところ変わればということなのでしょうけど。


武漢で新型コロナウィルスが蔓延したのは、
コウモリからの感染が元だったということです。

それが、細菌研究所から逃げたモノかどうかはともかく、
中国に野生動物を食べる習慣があったからこんなことになりました。

何年か前には、中国で新種のネズミが見つかったのですが、
学者たちが色めき立っているのに、地元の人は、
「こんなの、ずーっと前から食ってたよ」
何しろ、市場に並んでいるのを、外国の動物学者が見つけたのですから。

この頃日本でも「ジビエ料理」として、
野生のシカやクマヤイノシシを食べるのが流行っています。

でも、野生動物を食べることは、怖いことなのです。
もちろん、日本の料理人はしっかりと管理していると思いますが、
野生の動物には、必ずと言っていいほど寄生虫がいます。

昔の野良犬だって、寄生虫を持っていたと思います。

それがC型肝炎を引き起こしたり、内臓や皮膚の中を食い破りながら移動したり、
ひいては、命を落とす危険性もあります。


グルメだと言われる中国人ですが、その食習慣は直してもらいたいです。
nice!(5)  コメント(4) 

おっとり刀で・・・

「おっとり刀で駆けつける」という言葉があります。

この意味を間違って覚えている人が多いので、娘に聞いてみたら、
言葉自体知らなかったというオチがつきました(笑)


実は私も、大きくなるまでこの意味を取り違えていました(/_;)

「おっとり」という言葉がついているので、
刀を携えてゆったりと駆けつける(矛盾していますが)と思っていました。

そう思っている人が非常に多いのです。

実は「おっとり」しているのではなく、「おっとり」とは「おっ取り」、
つまり、腰に差す余裕もないぐらい大急ぎで、
刀をひっつかんで持ったまま駆けつけるという意味です。

「あるじの危機を救うため、おっとり刀で駆けつける」
という風に使います。


まぁそれだけなんですけどね。
この言葉を使う機会も、あんまり無さそうですし(笑)
nice!(6)  コメント(3) 

もう遅くなったので・・・

おやすみなさいzzz
nice!(4)  コメント(3) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。