デジタルネイティブ

今の子どもたちは、小さな時からデジタル機器に触れていて、
ちょっと教えれば(教えなくても?)なんなく使いこなします。
スマホもゲーム機も、マニュアルを見なくても使えます。

そこで、弟の一家に今回の悲劇が起きました。


私が昨日、何気なくLINEのトーク画面を見ていたら、
「このメンバーはいません」というLINEおともだちのところがあり、
トーク履歴は残っているので開いてみると、弟の嫁さんのLINEでした。

「あれ?なんでやめちゃったんだろう?」
弟にLINEして「Aちゃん、どうしてLINEやめたの?」と聞くと、
息子がLINEを壊したという返事。

LINEを壊したって???
踏んづけたの?と、ワケの分からない言葉を返す私(笑)

よく聞いてみると、小学校5年生の息子が、
母親の今の一つ前の携帯で、勝手にLINEをしていたのだそうです。

忙しい母親はそれに気づかずにいました。

そして、月日が経ち、何も知らずにスマホに替えました。

息子は、前の携帯でやっていたLINEを、
今度のスマホと同期させて、この先も続けようとしたのです。

ところが、隠れてやっていたので何か慌てたのか、
うまくいかずに、LINEに入れない状態にしてしまいました。
めちゃめちゃなIDを入れてしまい、本人も思い出せないとか!

自分のLINEがどうも変になっているのに気づいた母親が聞いて、
やっと白状したのがそれで、父親にしこたま叱られてふて寝(笑)

小学生がLINEやっているなんて思わなかった、と母親。。。

この事件の犯人、弟の息子が、
かの東日本大震災の時に、うちで3か月ほど預かっていた、
3歳だった甥っ子です。

いやぁ、成長したなぁ・・・その分悪知恵も働いちゃったのね。

デジタルネイティブの面目躍如といったところですが(笑)、
親はたまりません。

今どきは、友人はもちろん、職場でもPTAでも、
みーんなLINEで連絡を取り合うからです。
本当に、青くなったと思いますよ。

結局、LINEを一度アンインストールして、
再度インストールして登録しなおすことで、また使えるようになったそうですけど。


いずれはスマホを持たせる時も来るのでしょうが、それまで封印です。

とりあえずは、親のスマホを勝手に使えないように防御策をとったら?
と、弟の嫁さんにはアドバイスしました。

指紋認証や顔認証なら、本人しか開けないからです。


こんな苦労をするのも、
あの世代が生まれながらにしてデジタル機器を使えるからでしょうね。

今に弟やその嫁さんも、分からないことは子どもに聞くようになります。

私のようにね♪(笑)
nice!(5)  コメント(3) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。