とうとう来てしまいました [健康]

職場にとうとうコロナ渦が来てしまいました。

うちの社員さんの、奥さんと3兄弟の真ん中が発症し、PCR検査の結果は陽性。
(高校生の子どもから感染したもよう)

社員さんも、濃厚接触者ということでとりあえず休みを取りました。

お医者さんによると
「5人家族のうち2人が陽性なんだから、みんな陽性でしょうね」

そう言いながら、症状が出ていないので検査してくれないそうです。


同じオフィスでお仕事をしていますが、
みんな食事以外はマスク着用ですし、アルコール消毒、換気を徹底しているので、
濃厚接触者には当たらないようです。

ようです・・・と言ったのは、保健所の検査も入らず、
お医者さんと、会社出入りの社会保険労務士がそう言ったからってだけ。

やっぱり、保健所はパンク状態なんですね。

金曜日に発覚したので、みんなで
「もしかして今夜以降、発熱したり咳やのどの痛みがあったら、
とりあえず仕事は休んで、検査を受けよう!」
と言いながら帰りました。

実は、夕方、家族が発症した社員さんに電話したら、
「僕も体がダルくなったし、熱も出ましたので、きっと感染してます」
翌日の土曜日、なんとか検査をしてもらうことになりましたが、
検査してもらうこともままならないのでは、蔓延必須ですよねぇ。。。


2万人に届くかというところまできている東京都は言うに及ばず、
埼玉県も今、4,000人近い感染者が出ていますので、
いずれ近くまで来るとは思っていましたが、いよいよです。

皆さんも、よくよく気をつけてくださいね。
nice!(7)  コメント(4) 

先生がおっしゃいました [健康]

私の主治医先生は、
息子と同じぐらいの年頃に見えます。

息子と同じ年だったら、
お医者さんとしての頼り甲斐は
あまりない気がしますが(笑)、
先生を信頼して着いていきます。

このところ、私の体調が良いのは、
身体が貧血に慣れてしまったからだそうです。

食欲があって、頭痛はあまりなくなり、
階段は一気に上れるようになりました。

前は、半分ぐらいで身体が強張り、
息苦しいほどの動機がして、
途中で休んでから続きを上るのでした。

でも今は平気で上れ、
上りきってからぜーぜーします(同じ?(笑))


身体が痒いという症状は、貧血にも出るそうです。

まぁでも、貧血と、乾燥の季節と、年のせいですね(笑)
保湿剤とかゆみ止めの軟膏が出ました。


「血小板は多いけどだいじょうぶですし、
ヘモグロビン(貧血)は少ないけどだいじょうぶです。
薬もこのまま、この調子で続けましょうね♪」

かくして、また2ヶ月以上の間隔を空けての診察となりました。

nice!(3)  コメント(5) 

大病院で安心する [健康]

大きな病院って、待っているとなんだか安心するというか、
そういうことがあります。

大病院に紹介されて受診するということは、
なんらかの深刻な状況(病状)なワケで、気分的にも落ち込んでいます。

ところが、待合室に居るといろいろな人が来ます。
・・・世の中は広い!
私よりもずっとずっと重病の人がたくさんいます。

「あ~『なんで私が?』なんて思っていたけど、
もっとたいへんな人がいっぱいいる。私なんかまだ軽い方かな」

と思うと、私以上につらい方々には悪いのですが、
安心するというか、心が安らぎます。

ごめんなさい!
nice!(6)  コメント(6) 

大人眼鏡 [健康]

大人眼鏡・・・まぁ要するに老眼鏡なんですけどね(笑)

どうしても「老」が付くと腹が立つのは、往生際が悪いのです、はい!

会社の仕事用の眼鏡は、ブルーライトカットでレンズもオーダーなので、
よく見えるし、疲れないです。

ところが家で使っている眼鏡は、100均のモノで、
度が進むから、安物で良いのよと聞いたのでそうしていたのですが、
だんだん合わなくなってきました。

それと、家に居てパソコンやスマホをやっているとき、
テレビを見たいのですが、大人眼鏡をかけたままでは画面が見えません。

そこで・・・だ。
レンズの上から上目遣いにテレビを見るのは、どうしても年寄りくさいです。

それで、眼鏡をおでこの上にあげて見ていたのですが、
それでもなんだかみっともないとの、家族の意見。。。


同僚にその話をしたら、鎖でぶら下げる形も、ぶらぶらして邪魔らしい。
そこで、首にひっかかる形のがあるわよと教えてくれました。

こんな風に、首に引っかかるのです。
その名もCACALU・・・まんまですね(笑)

テレビを見る時は、さっと外してこうしておきます。
大人眼鏡2.jpg

そしてPCに戻るときは、かければいいのです。
さっそく買いましたとも、熱帯雨林さんで♪
大人眼鏡.JPG
少しツルが長いでしょう?
これが、使うと頭の形に添ってくれるので、後ろに突き出すことは無いのと、
長いツルで、首元に引っかかるようにうまくできています。

これもブルーライトカットで、お値段もリーズナブル。
そりゃ100均の10倍以上はしましたが、高いとは思わないお買い物でした。


でね、使ってみたところ難点が。

鎖つきだったら、さっと外せば勝手に胸元に落ちてくれますが、
これは、一度外して首に引っ掛けなければいけないですし、
動いた表紙に、首から外れて落ちそうになることもあります。

慣れかな・・・?
慣れたら、もっと使いやすいかも知れません。

眼鏡越しの上目遣いはしなくなりましたしね(笑)
nice!(6)  コメント(6) 

なに、これ、ネタ? [健康]

今朝、たまたまNHKを観ていたら「みんなで筋肉体操」という番組がありました。
NHKによると、
テレビを見ながら出演者と一緒に5分間の筋トレ。それで引き締まった理想的なボディを手に入れよう!という番組です。最新の理論を駆使した効率のいい筋トレメニューで、筋力と体力の向上をみんなで目指しましょう。

近畿大学の谷本准教授の指導で、今朝は3種類の筋トレを紹介していました。
DSC_0543.jpg

5分間の番組の中で、効率よく筋肉をというコンセプトは良いですが、
まぁこれが本当にネタ満載で、Twitterでも話題になっていました。


武田真治さんもやっています。
元野球選手のラミレスさんや、女性のアスリートや、パラアスリートも出るそうです。

タンクトップで惜しげもなく筋肉を見せています(笑)
DSC_0549.jpg

それがね、先生の掛け声が良いのです。
「キツくてもつらくないっ!キツくても楽しいっ!」
と言いながら・・・、
DSC_0547.jpg
DSC_0545.jpg

「出し切らないと、後悔するっ!」
DSC_0542.jpg
すっごく必死なお顔。

その上「あと5秒しかできない!」
キツくても「あと5秒だから頑張れ!」ではなく、
あと5秒しか・・・ですよ。

DSC_0548.jpg
筋トレ中の休憩は5秒!

あ、でも種目が変わるときは1分間の休憩で、
「休憩しながら見てください」
と、先生が今度は次の種目の説明を、身をもってやってみせます。

「どんなときも筋肉は裏切らない」がコンセプトらしいですよ。


私にはとても無理ですが、見ていると前向きになる番組なのは確かです♪
nice!(8)  コメント(7) 

とにかく磨かないと [健康]

歯磨きは健康保持の基本です。

食後3分以内に、3分間、一日3回磨くんだったかな?

なかなかこれって、守れないものです。

忙しかったり疲れていたり眠かったり・・・。


先日、薬が効きすぎて輸血を受けるほどの貧血になった時には、
歯ブラシを持つ手がだるくて、全部磨ききるまで続かないほどでした。

今はそれほどではありませんが、体調が万全ではありません。

磨かないと体に悪いのに、体調が悪いと満足に磨けなっくて、
さらに体調が悪くなるなんて、悪循環ですよね。。。


そこでだ!
歯医者さんのお勧めもあり、電動歯ブラシを購入しました。

ずっと前に、結婚式の引き出物で電動歯ブラシをもらい、
「おーこれはいいぞ。買おうかどうしようか迷ってたんだ♪」
と使いましたが、磨き心地というか何かが合わずに、
ブラシが傷んだ時に、使うのをやめてしまいました。

それで、店頭で振動具合とか、ブラシの形とか、値段とか(これは大事(笑))、
テスターを使いつつ、説明を見て決めました。

それがね、展示のテスターは、ちゃんと充電器に乗っているのですが、
たくさんの人が試すせいか、店員さんもそこまで手が回らないのか、
動かないのがけっこう多かったです。

試せる物だけ試しましたが、だいたいみんな振動具合は同じで、
重さを優先して選びました。
重いとダルさを増長しますからね。
歯ブラシ.JPG
(白いバックだと分からないかなと、赤い布をバックにしました)

使ってみて思ったことは、手で持った振動とお口の中の振動は違いました。
最初に頭蓋骨まで響く振動に驚きましたが、
まぁこれは、振動に慣れるのが一番で、
歯茎を傷めない当て方とか時間とかで調整しないとね。

磨いた後は、歯の表面がツルツルでした。
手で磨くよりは、短い時間でまんべんなく磨けるので、確かに良いです。

続けてみます。
nice!(7)  コメント(6) 

大病院 [健康]

義母の付添いで行っていた病院は、
私が今通っている病院とは違うのですが、やはり大病院でした。

大きな病院は、受付から〇〇科、その次は検査とか、採血へとなると、
けっこう中で歩きます。

義母が根を上げていたことがありますが、今ちょっとその気持ちが分かります。


受付機で受付を済ませると、その日の自分の番号が出て、
終わるまで、採血も診察も、その番号で呼ばれます。

受付から、まっすぐ採血に行って、血圧を測って、
そこから診察室までまた移動・・・お手洗いにも行きますし、
時間つぶしにコンビニに行ったり、またお手洗いに行ったり、
と、あちこちうろうろすると病院内だけで5,000歩ぐらいになりました。

その病院から、薬は行きつけのスーパーの調剤薬局に決めていますので、
電車で移動します。

あちこち歩いて、帰宅したら15,000歩になっていました。

会社の往復だと、駅からスーパーに寄っても6,000歩ぐらいです。


前回の病院の時も10,000歩超えましたので、たまの病院が良い運動になります。

義母も、頑張って車いすに乗らず歩いていたので、
病院の時は、疲れたと言っていました。

義母に付き添っていた頃は感じなかったことですが、
今は「けっこう歩いたなぁ、疲れたなぁ」と思います。

徒歩通勤していた時は、往復で10,000歩でしたので同じ程度ですが、
決まった道ではなく、あっちへ行ったり、こっちへ行ったりしているので、
疲れた感じがするのでしょう。

私みたいな人間でも、病院って少しは緊張するようで、
それも含めての疲れですね(笑)
nice!(6)  コメント(6) 

病院の日 [健康]

月曜日はお仕事を休んで病院に行きました。
診察日は、行くとすぐに採血して、その結果が出るのがだいたい1時間後です。

採血してから、必ず1時間は待ちます。


診察室のドアが両脇に並んでいる待合室で、
だいたい居眠りしているか、マンウォッチングしています。

マンウォッチングとは言っても、まともに見るワケにはいかないので、
耳をダンボにして情報収集します(笑)

車椅子に乗っている父親と、付き添いにきた娘。
父親は高飛車で、娘は受け流すのみですが、
適当に相手をして退屈はさせないように気遣っています。

慣れきった態度で待っていて、慣れきった態度で診察を受け、
慣れきった態度で帰って行く50代男性は、
いったいどんな病気で、どれだけここに通っているんだろう?

幼いと言っていいほど若い子も来ています。
なんの病気か知りませんが、完治すると良いですね。
老若男女関係なく、病気はみんなよくなるに越したことはありませんが。


私の診察のとき、先生に
「私のような病気の人は、他にもたくさん診ていらっしゃるのですか?」
と聞いてみたら「はい、たくさんというほどではありませんが、居ますよ」
居るんですねぇ。。。


服用している抗がん剤は、一番軽いモノだそうですが、
それの調整がなかなかうまくいきません。

先生としては、白血球と血小板の数値をある程度で押さえたいのです。

ところが、1日1カプセルだとまーったく効き目がなかったので、
1日2カプセルにしたら、効きすぎて貧血になってしまいました。
2回にわたって輸血してもらいました。

それならと、1日おきに1カプセル2カプセルとしてみたら、
また効きすぎて、前ほどではありませんが貧血。
今回も輸血してもらいました。

先生も「こんなにうまくいかないことは珍しいんですけどねぇ」
と、弱音を吐いちゃったりして(笑)


で、先生「また1日1カプセルにしますか!」
「先生、以前1カプセルずつだったときは、効き目が無かったんですよね」
(戻してもおんなじことになるんじゃないの?)

「えーでもねぇ。。。」
「あの、先生、1日置きがだめなら、2日置きだとどうでしょう?」
思わず、自分で提案してしまいました(笑)

1日置きだと、偶数日1カプセル、奇数日2カプセルで飲むのですが、
2日置きだとどうしよう???

結局、3の倍数の日に2カプセル、それ以外の日は1カプセル飲むことにしました。


さて、どうなることやら♪
nice!(5)  コメント(6) 

ドキュメント2回目接種副反応 [健康]

ある日の深夜、夜のしじまを破り、娘の大声が響きました。
「お母さん、助けて~!!!」

もちろん私はベッドの中でしたが、飛び起きて階下へ駆け下りました。
「どうしたのっ?」
爆睡していて、低血圧の私が、よく飛び起きて駆け下りたものです。


娘はトイレの前の床で倒れています。

なんでも、気持ちが悪くなってトイレで吐こうとしたのですが、
トイレに行きつく前に歩けなくなってしまったと・・・。
一瞬ですが意識が飛んだと言っていました。


その日の前日、娘は職域接種で2回目のコロナワクチンをしていたのです。
午前中の接種だったのですが、夕方からもう微熱が出ていました。

でも、微熱だったので、少しダルいと言いながら娘は普通に寝ました。

それが、この騒ぎです。


とりあえず、吐いてもいいようにスーパー袋を用意して、
這ってでもいいから、あと60cmのトイレまで行きつけたらと思いましたが、
とても動けない様子。

熱を測らせると、その時点では37度程度でした。
そのまましばらく横になっていると、気分が少し良くなったとのことで、
リビングの椅子に座らせて、水分を摂らせました。

30分もしないうちに検温してみたら、39度近く熱が上がっていました。

どうも、熱がぐんと上昇するときに、気分が悪くなったようです。

鎮痛解熱剤を飲んで、しばらくすると効いたらしく自室に行って休みました。

おでこに冷えピタのばったもん(某薬局のプライベートブランド)を貼って、
水分を携え、冷房をつけて、朝まで落ち着いて寝てくれました。


本当に驚きましたが、2日間発熱しては、時間をおいて鎮痛解熱剤と繰り返し、
接種日から3日めでやっと普通に戻りました。

体のダルさがあったのと、接種部位が熱を持っていて、
そこにも冷えピタが活躍です。


いやぁ驚きました。
っていうか、若い人の方が副反応が激しいと言いますが、
それを身をもって表してくれた娘でした。

してみると、親知らずさんは鍛えているので体年齢がすごく若いのでしょう。
高熱を発したのですから。
nice!(6)  コメント(6) 

もう一つのワクチン接種 [健康]

新型コロナウィルスに対するワクチン接種は2回終わりました。

ところが、もう一つ、ワクチン接種があったのです。

65歳過ぎると接種してもらえる「肺炎球菌ワクチン」が!

年を取ると、肺炎は命の危険につながります。
(新型コロナウィルスも、呼吸器官に影響するから怖いんだし)
それで、高齢者になると個人負担金4,600円で接種してもらえるのです。

新コロ騒ぎで忘れていましたが、来春まで接種しないと、
公費負担では、一生してもらえません。

どーしようかなぁ・・・肺炎球菌でなくても、誤嚥性肺炎もあります。

年を取ると、むしろ誤嚥性肺炎がけっこう大きいという話もあるしね。
まぁ、もう少し悩んでみようっと♪
nice!(7)  コメント(6) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。