準中型って何? [仕事]

うちの会社の社員さんは、トラックやダンプを駆使してのお仕事ですので、
中型トラックは運転できることが必須です。


私たちの若いころに取得した免許は(私は運転免許持っていませんが)、
普通免許を取れば、普通乗用車の他に中型8トンまでのトラック等を運転できるのです。

ところが、2007年以降に免許を取った人からは、
普通免許では準中型5トンまでの限定です。
つまり、普通自動車の他に、5トン未満のトラックも運転できますが、
それ以前よりも範囲が狭まりましたね。

その後、2017年以降に免許を取った人は、1トンまでの自動車しか運転できません。


皆さんはご存じなのでしょうが、私は知らなかったので書いておきますけど、
この5トンというのが問題なのです。

5トン未満というのは、車体重量と積載量を合わせての重量だと思うでしょ?
3トントラックに、1トンしか積載しなきゃOKって。
でも、違ったのです。。。

3トントラックの車検証に、総重量というのがありまして、
うちにあるトラックやダンプの場合、5,880kgとか、6,280kgとか書いてあります。

すると、3トントラックに例えば2トン未満積んだら走ってもいいのではなく、
総重量の分に合わせた車体になっているので、5トン限定の人は乗っちゃいけない。

3トントラックに乗りたかったら、準中型の免許の限定解除してもらうために、
免許センターで試験を受けるか、教習所に通わなければいけません。


なぜこんな話になったかと言うと、
うちの会社の人たちは、キャリアが長い人たちばかりで、
つまりは、この業界での勤続年数が長いです。

定着する職場なのです。

ところが、その中の一人が、再任用を重ねて65歳を過ぎることから、
そろそろ引退したいと申し出ました。
体力を使うお仕事ですからね。

そこで、会社始まって以来の求人を出したのです。

すると、40代50代の求職者しか応募して来ません。

調べてみたら、それだったのです。
この業界で働いていた人以外、3トントラックやダンプの運転はできないのでした。
若い人が応募してくれないワケです。

この業界で働いた経験があり、トラックダンプを運転していた人しか、
応募できないのでした。。。


息子が前に「ゲンテイカイジョ」と言っていたのは、これだったのかと、
やっと分かった私でした。
nice!(6)  コメント(5) 

通勤路の楽しみ三つ目 [仕事]

通勤路を30分以上歩いたところあたりから、商店街が始まっていて、
たくさんのビルが並んでいます。

そのうちの一つに、昔お店をやっていたのであろう、
シャッターがついたお宅があります。

そのシャッターを3分の1ほど開けて椅子を置き、
おばあさんが座って外を見ています。

毎日はお目にかからないのですが、そうですね・・・週に3回ぐらい、
そのおばあさんがいます。

通り過ぎながら「おはようございま~す」と声を掛けます。

おばあさんも、元気に「おはようございます」と答えてくれます。


・・・まぁ、それだけです(笑)


通りかかったところで、シャッターが開いているのが見えると、
「今日は、居るのね♪」と元気に挨拶します。

見ず知らずの方ですが、通りを眺めているところをただ横切ってもつまらないので、
声をかけることにしました。

外を見る楽しみの一つになってくれるといいなと、ちょっと思います。

いや、そんな心配は要らず、知り合いがたくさん通って、
いろいろお話をしているかも知れませんが、
私の方の楽しみでもあるので、声をかけさせてもらっています。


順番的には、そのおばあさんが2つ目、Aさんと会うのが3つ目です。
2人ともに会えると、テンションが上がって楽しく歩けます。

そんなささやかな楽しみを見出して、眠い朝も楽しく歩けるのですから、
私ってホントに能天気♪(笑)
nice!(6)  コメント(6) 

通勤路の楽しみ [仕事]

朝の通勤路に、私の楽しみが三つあります。

一つ目は、近くの中学校へ行く子どもたちとすれ違うこと。
うちを出てから、およそ1kmに及ぶあたりまで、たくさんの中学生と会います。

夏の間は、暑さのせいかほとんどの子が体操着で通学していたので、
ゼッケンに名前が書いてあります。

初めて見る珍しい苗字(あーこれはここに書けない!)とか、
同じ苗字の子が並んで3人(三つ子かな?)来たりとかします。

今は制服を着て来るので、何気なく名前を見る楽しみはありませんが、
この通学路でこの時間、何人来るんだろう?と最近中学生限定で数えます。

思ったよりも数は少なく、49人から65人の間です。
毎朝数えているので「あれ、今日は少ないな」なんて思います。

いつか書いた、他の子は皆マスクなのに、
1人もマスクつけてない男子5人組も居ました。
今はなぜか、全員マスク着用です(???)

「いつもの、同じマフラーの女子2人今来た~!」と楽しみにしていたりね。

ひときわキャーキャーにぎやかな女子コンビがいまして、
遠くから「あ、あの2人来た!」と気づくぐらいうるさいです。
相性ばっちりらしく、きっと他の子とのコンビだと、
どちらもそこまで盛り上がらないのです。
相乗効果でしょう(笑)



二つ目は、同じ所属NPO法人の仲間と、毎朝すれ違い挨拶を交わすこと。
そろそろAさんゾーンだわと、前方を見ながら歩いていると、
向こうから自転車で近付いてきて「おはようございます」「おはようございます」
「行ってらっしゃい」「行ってらっしゃい」
「行ってきま~す」「行ってきま~す」と毎朝同じ挨拶をして、
一瞬ですれ違うだけですが、彼女に会う前と会った後とでは、
私のテンションが違います。

一層歩みがはずみます♪

彼女は、私の家の近くの職場へ、私は彼女の家の近くの職場へ、
クロスして通っているのです(笑)



さて、もう一つ・・・三つ目の楽しみは、
長くなったので、また明日~!(笑)


nice!(7)  コメント(6) 

仕事始め [仕事]

今日がお仕事はじめでしたが、どうも調子が出ません。

いやいや、私は絶好調(?)でしたが、私のパソコンが・・・ね。

立ち上がりは遅かったし、反応は鈍いし、挙句固まって動かない。

恐怖の三点押しで、サインアウトしてまた入ると、とりあえず動きます。
動きますが、また数分入力していると止まって苛々しました。

同僚が「たくさん休んだから、まだ調子が出ないのよ」と言うので、
半日様子を見ましたが、夕方までそんな感じでした。


明日は働いてね、頼むから。
nice!(6)  コメント(5) 

株主総会2020 [仕事]

うちの会社は8月決算なので、今月が定時株主総会です。

それが今日でした。

役員の数も、株主の数も少ないので、そんなにたいへんではないのですが、
そこはまぁ総会ですので、準備も本番もたいへんでした。

疲れました。

終わってホッとしました。

あとは、議事録を作るだけ♪

お疲れさま、私。

という気分です。
nice!(5)  コメント(3) 

建築現場 [仕事]

職場の敷地内に新しい建物を建てるので、
今、あちこち解体したりして騒がしいです。

でも、時々外を見て進捗具合を見ていると、けっこうおもしろいです。

建築機械の動きも、職人さんたちの無駄のない動きも、
たまに、もたもたしている人も混じっているのも(笑)

駐車場の屋根をカミカミ(パワーショベルの先が機材を掴める形)で壊して、
それが長いので地面に押し付け、半分に折って廃材を運ぶダンプに乗せていくのも、
小雨の中、花火のようにオレンジ色の火花をちらして、
支柱を切っていくのも、見ていると興味深いので、
仕事をそっちのけで、時々覗いて、職人さんと目が合ってしまったり。。。

いや、もちろん仕事はしていますが、その合間に・・・ね!(笑)



今日がほぼ初日なので、これから半年ぐらい、
こんな風に落ち着かない日々になりそうです。
nice!(4)  コメント(4) 

年度末です [仕事]

年度末がきましたね。

会社は8月決算なのですが、やはり年度で動くので、
今は何かと忙しいです。

帰り際に電話をかけたり、書類を急に作ることになったり、
気圧の乱高下で頭はずっと痛いし、もぉたいへん!

うまくしたもので、カーブスも自粛してお休みです。
政府の要請で、ライブ等が中止を延長されたので、
スポーツクラブも同じかなぁ。。。

で、まぁ、帰りを急ぐ必要はありません。
だから、思う存分(というほどではありませんが(笑))お仕事できます。

「よろず対応いたします」って感じです(笑)

でも、ちょっと疲れた。
まだ週半ばですかぁ。('◇')ゞ
nice!(4)  コメント(3) 

お仕事お仕事 [仕事]

新年度に向けて、お仕事が忙しくなってきました。

うちは、お役所相手のお仕事なので、指名競争入札をします。

そのための、指名を受けるための申請とか、もちろん契約とか、
これからが忙しいのです。

それ以外に、この時期というか、年に2回ど~っと来る仕事もありますので、
今から少しの間、忙しくなります。

っていうか、年中なにかかにかあって、けっこう忙しいのですけどね。


夜のニュースショーで、働き方改革の弊害なんていうのをやっていました。
社員さんが定時で帰るためには、残った仕事をこなす下請けが必要。
下請け会社は、もう下請けに出してもらえないと困るので、
無理して依頼をこなす。。。

すると、また無理な依頼が来る・・・という、悪循環。

もちろん、必要な人員を確保して、無理なく働いてもらうのが一番良いのですが、
そううまく回りません。
会社的には、保険年金の負担分もあるので、余分に人を雇うのはたいへんですから、
下請けに出して外注費を払った方が良いというワケです。

働く側からすれば、鬱になったり、体壊すほど無理するのはつらいけど、
壊れない程度に働けて、きっちり残業代がもらえるなら、
その方が良いという人が、やっぱりいます。

私だって、時間給だから、働ける分は働きたいというのが本音です。

逆に、mutuminさんみたいに、昼夜なく目的を追求しちゃう人もいて、
時給も残業も関係ないから、それはそれでたいへんですが、
ご自分が気が済むまでやりたいのですよね。

親知らずさんは、常連さんの需要に応えようと頑張っていますし、
pnさんは、代わりの人が居ないから頑張ってやるしかない?

働き方改革って、なかなか難しい問題です。
nice!(4)  コメント(5) 

ダブルワーク [仕事]

親知らずさんが、よくボヤいていらっしゃいますが、
一日目いっぱい仕事してから、夜に会議だとそりゃ疲れます。

ダブルワークみたいなものですよね。

でもまぁ、私は好きでやっているのでそれなりに楽しいです(笑)


さて、所属しているNPO法人の仲間は、
みんなそれぞれ仕事を持っていて、それが終わってから集まるのです。

で、夜に集まるので、会からお食事が出ます。

遅く帰るのでお腹がすくし、ありがたいことなのですが、
それがいつも脂肪分たっぷりなのです。

多分、お食事を選ぶ係の人が、つい好みなのでそういうのを買ってくれるのでしょう。

いや、美味しいんですよ。
それに予算の関係もあるのでしょうが、どうもそのぉ。。。(笑)

で、いつも、終了して帰宅するとき、電車から降りると、
コンビニでサラダとか、野菜のあえ物とかを買って帰って食べます。

家に何かしらあるのですが、出すのも面倒なほど疲れていますから買います。


今、社会ではいろいろな理由でダブルワークをすることを、
企業が認めようという動きになっています。

仕事の仕方の多様化とか、経済的な理由とか、人それぞれですが、
確かに、仕事が終わってからアルバイトに行くという人知っています。

昔は会社が、疲れから事故を起こしたり、
本業というか自社の仕事の手を抜かれては困るので、
ダブルワーク禁止というところが多かったのですが、
そういうわけでこれからは、認める会社も増えていくでしょう。

それで考えましたが、ダブルワークするには、当然、
二つの会社の仕事内容を使い分けなければなりません。

考え方も切り替える必要があります。
体や頭の使い方も違うでしょう。

あちこちに所属しているので、月に数回はそういうことがありますが、
これが、日常的にダブルワークだと、不器用な私には無理だと思いました。

第一に頭が疲れます。
体ももちろん疲れますが、たぶん・・・ストレスの方がたいへんでしょう。

やっぱり、一つの仕事に専念する方が効率的だと思いました。

あ、いや、私の場合ですよ。
もっと器用で、頭の回転の速い人ならだいじょうぶでしょう。
それと、もう少し若い人ね!(^_-)-☆(笑)

nice!(4)  コメント(5) 

明日から新入社員 [仕事]

明日、久しぶりに新入社員がきます。

新卒は取らず、経験者を求めてきたうちの会社も、
そうそうこの業種、経験者は入ってこないので、
諦めてずぶの素人を中途採用しました。

経験者が入ってこないと言いましたが、
経験者は平均年齢が毎年上がっていって、絶対数が減る一方です。
つまり若い人はやりたがらないので、前からやっている人が年を取っていくだけ(T_T)

こうなったら、ある程度年が行った未経験者でも、
出来るまで教育していかないといけない時代なのです。

そして、その人たちが続くかと言えば・・・未知数です。


さぁ、新人さん、がんばれ~!!!
nice!(4)  コメント(5) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。